リモートワークの1日

こんにちは、エンジニア2年目のOです。リモートワークしてますか?

トリックスタジオの社員は、ほぼ全員がフルリモートワーカーです。いい会社ですね。

今回は、私のリモートワーク&フレックスのリアルな1日をシェアしたいと思います。

それではどうぞ!

AM9:50~AM9:55 起床

・ご近所の犬に吠えられるレベルでうるさい目覚ましで起床。

・iPhoneの生やさしいスヌーズ機能ではリモートワーカーは起きられないからです。

AM10:00~AM11:00 出勤と朝会

・Slackで「勤務開始します」と報告します。

・プロジェクトのメンバー15人くらいで朝会を行います。エンジニアだけでなく、デザイナーさんやディレクターさんも同席します。

・今のプロジェクトはアジャイル開発です。それぞれ持っているチケットの進捗や、今スプリントの目標が達成できそうかなどを話し合います。

「リモートワーク ミーティング」で検索したら出てきたフリー画像です。本当に?(引用:Pixabay)

AM11:00~PM13:00 仕様書確認と設計

・新しくチケットを取ったので、そのタスクに取り掛かります。企業様からいただいた資料を確認し、噛み砕いて、簡単な設計書を作ります。資料の不明点や不足点などはディレクターさんにSlackで確認します。

PM13:00~PM14:00 昼食

・昼ごはんはほぼ毎日パスタです。

・食べ終わると30分ほどベッドで仮眠をとります。リモートワークの1番いいところですね。

・けたたましい目覚ましで起きます。

PM14:00~PM15:00 仕様確認やコードレビュー

・19分前に「今電話いいですか?」と連絡が入っていて心臓がヒュッとなります。

・結局ミーティングは1時間後になったので、一旦紅茶を淹れて脳を目覚めさせます。カルディに売ってあるJanatのダージリンがおすすめです。janatは表参道にカフェもあるのでぜひ行ってみてください。ピラミッドというバナナチョコレートケーキが絶品です。

https://janatea.com/jp/tearoom/

・午前の作業の続きをやります。今度はPostmanでAPIを叩いて仕様を詳しく確認します。

・コードレビュー依頼がいくつか来ていたのでレビューします。

(引用:Pixabay)

PM15:00~PM17:15 ミーティング

・確認した仕様の疑問点や改善点を洗い出し、エンジニアのリーダーとミーティングで話し合います。リリースまでにかかる具体的なサブタスクやスケジュールを切ります。

・夕会に参加し、今日の進捗を報告します。

・全部終わるとラジオ体操します。下半身の筋肉を動かさないといずれ恐ろしい目に遭うと整体師さんに脅されたからです。

PM17:15~19:00 開発

・企業様から連絡が来るまで手が空いたので、別のチケットを取り、実装に取りかかります。

・午後は固定ミーティングが入っている日が多いので今日はラッキーです。

PM19:00 退勤

・退勤!!!!!!!!!!!!!!

・あとは寝るまで遊びます!やったーー!!!!

(引用:unsplash.com)

いかがでしょうか?

これは私の典型的な1日ですが、8時出勤17時退勤でそのあと歯医者へ、なんていう日もあります。

ライフワークバランスを柔軟にとりやすいのがリモートワーク&フレックスの良い点ですね。

悪い点は体重が7kg増えたところです。

この記事が参考になれば幸いです。

子供と一緒のリモートワーク

はじめまして。
4月に中途で入社した、宮野です。
前職もIT系でしたがテストメインだったので、開発の業務が非常に難しく楽しいスリリングな日々を過ごしています。

トリックスタジオに入社して早4ヶ月、リモートワーク中心となり生活の仕方も大きく変わりました。
出勤がないので朝はゆっくりして、自分の好きな音楽をかけて自分の一番好きなPCで業務ができる環境となり、リラックスした中で業務に励めるかと思います。





でもそれは!!
子供がいない状況での話だけどな!!!






宮野家は長男と長女がいる典型的な子育て世代です。
自宅で作業していると仕事中と言えどしょっちゅう呼ばれるわけです。子供にとって親が仕事中とか関係ないですからね・・・

今すごく集中しているという時に限って「パパきてぇ〜」ってなるわけです。自分が折った折り紙を見てもらいたいがために仕事中の父親を呼びつけるのです。
うちは共働きではないので、世の共働き子育て家庭よりは楽かもしれませんが。。。
子供たちの面倒とリモートワークでの仕事の両立ってどうやってやるんでしょうね。謎


そしてこれはうちだけでしょうか。
子供たちにめちゃくちゃ嫌われます。
出勤していた頃は、朝と休日のみ顔を合わす程度だったので、子供たちからしたらレアキャラだったのでしょう。
毎日家にいるおっさんは嫌われます、それはもう嫌われます・・・一緒に寝てくれません。
妻には、毎日家にいられてストレスがやばいと言われます。子供たちのみならず妻からもめちゃくちゃ嫌われます。
家族は満場一致で出勤してほしいと思っているでしょう。


あとはやっぱり、太りますねぇ・・・昔誰かが言ってました。
「通勤するって大事な運動なんだな」と。
そりゃそうですよね、起きてご飯食べてパソコンいじってるだけなんだから、運動の入る余地はないですよね。
弊社では2週に1回、出勤しています。その通勤がめちゃくちゃ疲れます。

とはいえ、リモートワークのデメリットなんてそんなもんです。
子供に仕事の邪魔をされる。そのくせめちゃくちゃ嫌われる。妻からもめちゃくちゃ嫌われる。やたらと太る。
この程度のデメリット、実質ないに等しいですよね!

リモートワーク、マジで最高!!
一生リモートワークがいい!!

少し言い過ぎかもしれませんね、出社してみなさんと一緒に仕事するものいいです、すこぶる捗るし。
2週に1回の出勤ちょうどいい!

というわけでこれから末長くよろしくお願いします!

ワーケーションしました!

こんにちは!

お久しぶりの投稿、有村です。

今回、人生で初めてワーケーションをしてきました。
ワーケーションと聞いて、仕事できるの?勤怠時間の管理は?などの疑問もあると思いますので、回答しながら書いていきます!

ワーケーションのきっかけ

家以外で、気分変えて仕事をしてみたい!と思い、チームリーダーに「行ってきます!」との一言で始まった今回のワーケーション。(突然のことでびっくりさせてしまったかもしれないです。すみません…!)

気がついたら、脊髄反射的に動いていて、今回のワーケーションの地「気仙沼」に到着していました。

気仙沼と言えば、魚介類が有名なので早速、海鮮丼が有名な「居酒屋 たすく」へ。
コスパ最高とクチコミ高評価だった「賄い丼」を注文しました。ミニサイズでこのボリューム!!
着いて早々、心が満たされました。。

賄い丼 700円

浮ついた心を抑えつつ、今回の仕事場所のメインスペースへ向かいます。

仕事に集中できるのか?

結論、仕事に集中できます。(個人次第な気がします..)
私の場合は、集中できるかどうかは「仕事環境が整っているか」という点が重要だと感じました。今回のワーケーション中は、「スクエアシップ」にお世話になりました。

お世話になったスクエアシップ

スクエアシップは、コワーキングスペースのため、wifiあり、電源あり、フリードリンクありなど仕事するにはもってこいの場所でした。
朝10-21時まで空いているので、ほぼここで過ごしました。(海の見える机に座ってました。)

スクエアシップ周辺のご飯やさんをめぐったり、気分転換にちょっと観光をしたり、日常とは違うことを体験できたのでとても気分転換になりました。

どこからの写真か忘れましたが、景色最高でした。
気仙沼宿泊の際にお世話になった「大鍋屋」

勤怠時間の管理について

ワーケーションを楽しめたのは会社でフレックス制度を取り入れていることがとても大きかったと思います。(フレックス感謝)ランチを楽しみたいと思ったら昼休みを長く取ることができたり、仕事の開始時間(コアタイムは11〜15時)を早くして、早めに仕事を切り上げることができるなど時間の調整は自分次第です。

ワーケーションをおこなった感想

ワーケーション期間中に、1日お休みをもらい「気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館」に訪れたのですが、東日本大震災の当時の状態が残されており、津波の脅威を改めて知ることができました。

仕事をしながら、その地方のご飯や観光を楽しみ、
歴史を知れることは、家で仕事をするだけでは味わえない体験でした。

このワーケーションで気づいたのは、以下3点

  • 仕事をする上で、環境が整っていることはとても重要!(事前に把握必須!)
  • 仕事は集中できる(自分次第)
  • 気分転換をしやすい(いつもとは違う場所のため)

突然のワーケーションに対して、寛大に受け入れてくれた会社には感謝しきれないです!

次はどこへ行こうか…

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました!

テレハーフという言葉

こんにちは、気づけばもう2021年も4月になってしまいました。
どうも皆様お久しぶりです、山田でございます。
前回ブログを書いたのが2020年11月なので約5ヶ月ぶりのブログになりますね(昨年11月の山田の記事はこちら

気がつけば会社に入社して一年が経ちました。
この一年を振り返ると入社して二日でリモートワークに突入し、コロナに振り回され続けた一年でしたね(多分みんなそう)
今年もまだまだ振り回されそうですが、健康に気をつけて頑張りたいと思います(リモートワークで過去最高にデブ)
とりあえず今年もよろしくお願いします!

さてさて、本日ブログを書くことになった経緯ですが…
緊急事態宣言解除後、久しぶりにみんなで出社しましょうという話になり、神保町の本社に集まった時のこと

社長と板垣さん「山田くん、テレハーフについてブログを書いてください。」

とまあ、唐突にブログを書けと言われたわけです。
しかも結構真面目な内容。(こういうの全く得意じゃないのに…)
ていうか、そもそもこのブログ順番制で次の順番は船津さんなのに…

船津さん「書けって強要されるとなんか書けないんだよね〜」

誕生日に大量の温泉の素あげたらブログのネタにしようとか言ってたのに!!!
結局書いてないじゃん!来年は温泉の素に唐辛子ぶち込んでやる。

はい、というわけでテレワークならぬテレハーフについて書いていこうと思います。

そもそもテレハーフってなに?

企業の出勤者7割削減に向けて、終日のテレワークが難しい職種などについては半日・時間単位のテレワークとローテーション勤務を組み合わせた「テレハーフ」を提唱した。

簡単に言えば、自宅勤務する日と出社する日を分割したり、午前は自宅で仕事して午後出社したり、みたいな感じで分割していこうって感じだと思ってます。
弊社の受託開発チームは宣言解除後は火曜日が全員出社という決まり以外は自宅勤務でOKということになっています。(別に火曜日以外も出社したかったらしていいよ by 船津さん)

緊急事態宣言時はずっと家に引きこもっていたので週一の出社日ってなんだか外に出るいいタイミングだなって個人的には思っています。(感染対策はしっかりとしましょう)
ちょうど隣に川路さんがいたのでテレハーフで何か変わったことがあったか聞いていみました。

川路さん「体の節々が痛いです。」

めっちゃわかる〜!!!!久しぶりに出社のために通勤すると自宅勤務で衰えた体の弱さを実感しますよね〜!!!!
めちゃくちゃわかる〜!!!山田なんか階段登るだけで死にそうになります。だからこそ週一で出社するのは運動にもなってありがたい〜!
川路さんの隣には4月に入社したガリさんがいたのでガリさんにも聞いてみました。

ガリさん「出社して皆さんと仕事するの楽しいですよ!」

めっちゃわかる〜!!!!やっぱり親しい会社の人たちと一緒に仕事するのってめちゃくちゃいいですよね!!!
めちゃくちゃわかる〜!!!ガリさんはインドネシア人の方でとっても優秀です!よろしくお願いしま〜〜す!!

他にもこんな意見がちらほら
「通勤時間って意外と無駄なんだなって」
「たまに会うからみんなでわちゃわちゃできるよね」
etc…

山田が緊急事態宣言からテレハーフになって一番思ったことは人とコミニュケーションを取ることって活力になるんだな〜ってことでした。今は会って話したりっていうのが難しいからこそ、それを貴重な時間だと感じるようになりました。もちろんソーシャルディスタンスをとりつつですよ!!

さてさて、今回はテレハーフについて書いてみました。
まだまだたくさん書きたいことはありますが、上手にまとめられそうにないのでまた今度にしておきます!(何気にブログ書くの好きだったりする)

それではこの辺で!(画像は最近盛り上がったエンジニア討論会の様子)



ほん怖見ました?

最近いきなり寒くなって外に出るのが億劫になりましたね。
どうやって布団から出ないで生きようか日々考えています山田です。

皆さん、最近やってたほん怖(本当にあった怖い話)見ました?
自分はホラーが大好きで怖い話とかドラマとか映画とか番組があるといつも見てるのですが、なんか今回は季節外れな時期にほん怖がやってたので観賞してました。
ほん怖を見てていつも思うのは、これ本当に実話か?ってくらいリアルな幽霊が出てくるところなんですが、実は創作好きな人たちが考えて送ってるのでは?
とか思って見てます。まあ面白ければなんでもいいのですが
あとはビビる子供達が可愛いですね。
ほん怖ごじぎりしてる時の必死感は本当に和みます。

山田は霊感とか全くないので幽霊だったりの類は見たことないのですが
そこそこ怖い経験?的なものたまにします。
でもそれに遭遇した時は全く気づいてなくて、後から思い返すととんでもなく怖い経験をしたんじゃないかと思ってしまいます。

リモートワークになってから家にいる期間が増えた結果、自分が事故物件に住んでるのでは?という現象に遭遇したりもしました。
多分自分の住んでる部屋の上の部屋な気がするけど、、、
なんか家賃が安いと感じるのもそのせいか?
なんて疑心暗鬼になったりならなかったり
でも全然引っ越す気はありません、実害なければOK精神なところあります。

何が言いたいかというと季節外れの怖い話もいいですねって話です。
山田の周りで起きた怪奇現象についてはまたの機会に!

今回は自炊スキルシリーズは御休みですが自炊もちゃんとしてますよ!
ブログ用に写真全然撮ってなかったなんてのは秘密
最近作ったものはこちら

  • カレー
  • ローストビーフ(タンも含む)
  • 麻婆豆腐
  • ハンバーグ
  • 唐揚げ
  • キムチ鍋
  • 豆乳鍋

意外に作ってる

twitterのブックマーク機能、活用してますか?

わたしは制作に関する情報収集によくtwitterを利用しています。
以前は気になる投稿があるとブックマーク代わりに「いいね」や「リツート」をしていたのですが、この方法だと制作に関係ないものも混ざってしまって、後で見直す時にちょっと不便でした。
でも、ブックマーク機能が追加されてからは制作に関するものだけをブックマークすることで、見返したかった情報がすぐ見つけられて大活躍しています。

今回はわたしが最近ブックマークしたツイートを幾つか紹介したいと思います。

人気のVS Codeの機能拡張のツイートです。ブラウザとVS Codeを行き来せずにコーディングできて効率が上がりそう!と思わずブックマークしてしまいました。

弊社エンジニアも使っているAdobe XD関連のツイートです。画面ラフ作成につかえるこういう情報はありがたいです。

デザイナーにはおなじみコリスさんのツイート。こういう素材関連はよくブックマークしています。

こちらも素材系のツイートです。こういうのをあとから探すのはホント大変なので、ブックマークできて助かってます。

ぜひ、みなさんもtwitterのブックマークを活用してみてください。

自粛で上がる自炊スキル その2

最近はアマゾンプライムでちょっと前に流行ったドラマを見ることにハマっています。お久しぶりです、山田です。アンナチュラル面白かったです、こりゃlemonも売れますわ!

さて、前回の鍋から約数ヶ月経ちましたが、その後もまったりと自炊を続けています。今回もさらっと作れる美味しいものを作りました。(別に自作のレシピでもなんでもないのに自慢げ)

今回は自炊というレベルなのか分かりませんが作ったのはこちら

すでに我慢できずにかじってるんですけどラピュタパンでございます!作り方が簡単なので無限に作れちゃうのが罪深いですね…。

ちなみに今回このラピュタパンを作るために使用した材料はこちら↓

  • パン(千葉のどこかで有名なパン屋さんのパン)
  • マヨネーズ(どこでも買えるやつ)
  • 卵(どこでも買えるやつ)
  • バター(マーガリンでも可)
  • チーズ (今回はスライスチーズ)

たったこれだけで作れるだなんて本当に楽ですね、やはり罪深いですね。

ラピュタパンは調べてみると色々とアレンジレシピがあるようで、それにも今後は挑戦してみたいですね。こうして自分の自炊を振り返ると結構充実してるなあと思いました。

もっともっと難しいのにも挑戦していきたいですね〜

それではこの辺で!

テレワーク時の服装

こんにちは、舩津です。

まだまだまだまだ新型コロナウィルスが猛威を振るっています。ある学者さんによれば最も感染しやすい状況は”どんちゃん騒ぎ”だとか。僕も騒ぎたい気持ちは山々、でも今は控えるのが賢明、何より健康が大切。皆さんも気をつけてくださいませ。

さてさて、弊社は今のところ週に大体2回ほど出社、それ以外はテレワークという形をとっています。テレワークを始めて約半年。もうだいぶ慣れ、自分のペースができてきたように思います。

快適なテレワークにはもちろんデスク環境も大事なのですが、服装も大事。最近急に暑くなったので涼しく、且つ動きやすく、且つリラックスできる服装。そんな服装を求めいくつか試した結果最近はこれに落ち着いています。

ロンジー!!

ロンジーは、ミャンマーで昔から日常的に着られている民族衣装です。(男性用を「パソー」、女性用を「タメイン」と呼ぶ)。筒状の布を腰に巻き付けて着用します。去年ミャンマー旅行の際購入し現地では着ていたのですが、日本に帰ってきてからはもったいなあと思いつつもずっとタンスの中。このテレワーク中に何気なく取り出して着てみたのですが、これが意外にもいい感触!!通気性は高く涼しいし、立ち上がるのも歩くのも足の動きを抑えず動きやすい。多少締め付け感はあるものの気になるほどでもない。家に1枚しかないのでミャンマーでもっとたくさん買っておけばよかったと現在後悔しているところです。(日本では売ってないんですよねえ・・・)

このロンジーを着て仕事をし出してから生産性が上がったような気がします。うん、たぶん、きっと、上がった、はず。

ではではこの辺で。舩津でした。

オンラインランチ

自粛生活の中でオンライン飲み会をされたという方も多いのではないでしょうか。
今回は、オンライン飲み会ではなくオンラインランチを開催しました。
新型コロナの流行により顔を合わせる機会がなくなってしまっているので
昼休みを利用してランチをしながら情報交換や気分転換ができればとの趣旨で開催が決まりました。
それぞれ昼休みの時間も違うということもあり自由参加、入退出自由でした。

最初は、毎日オンラインで顔を見ている社内メンバーしか参加者おらず不安な幕開けとなりました…。

今回のオンラインランチでは、Microsoft Teamsを利用しました。
今までは最大4人までしか映像が表示できませんでしが、画面が9分割されるようになり最大9人まで映像が表示されるようになりました。
人数の多い打合せでも使いやすくなりました。ビデオ会議で顔が見えないのは不安ですよね。

途中から普段別々に仕事をしている人たちも参加!
賑やかなランチになりました。

昼休憩の時間が違う等で参加できなかった人たちもいるので近々第二回オンラインランチが開催されるようです。

首都圏の緊急事態宣言は今日にも解除されるとの報道もありますが
解除後も新しい生活様式のもとでの生活が求められています。
オンライン飲み会だけではなくオンラインランチもどうでしょうか。

自粛で上がる自炊スキル

なんか無駄に韻を踏んだようなタイトルになってしまいましたね。
最近ラップにどハマりしている山田です。

コロナで不急不要の外出をするなと言われ、外に散歩をしに行くのすら億劫になっているのですが、家で出来ることの幅を広げようと思い、自炊のスキルをあげることにしました。

そんなわけで最近の自炊したものを写真付きでアップしてブログのネタを稼ごう!!!
とか思ってたのですが、そもそも出来た料理を食べることに必死で写真がないというミス。

オンライン飲み会の時の鍋の具材はあったのでそれだけアップします。

絶対にもっと上手く写真撮れただろって思う…

本当はもっと色々作ったりしていますよ。
キムチ鍋、ちゃんこ鍋、豆乳鍋、キムチ鍋とかですかね。
今後も鍋のスキルアップを目指していきたいと思います!!

自宅勤務になってから、通勤時間がなくなったのでその分の時間を自炊にまわしているわけですが、皆さんの生活は何か変化がありましたでしょうか。
自炊することが増え、食費が抑えられ、自宅勤務はそれはそれで悪くないかも?なんて山田は思ったりしています。

その一方で、会社の人や友人とテーブルを囲んで美味しくご飯を食べたりお酒を飲んだりという当たり前の光景が早くまた戻ってくるといいなあと思ったりもします。

そんな当たり前の光景を早く取り戻すためにも、山田は今日も家でひっそりと自炊をして外出を避けていきたいと思います。

それでは今日はこの辺で!
ちなみに今日の晩ご飯はマルタイの棒ラーメンです!!