ブログ・お知らせ

【社内イベント風景】秋のBBQ

10月に葛西臨海公園でBBQを行いました。

当日は富士山もくっりき見えるほど晴天で、ちょっと暑いくらいでしたが、絶好のBBQ日和。

普段BBQをやる機会もあまりないので、家族や子どもたちにも参加してもらい、青空の下、みんなで賑やかに楽しい時間を過ごすことができました。

最近では、BBQエリアでの設営から後片付けまでやってもらえるサービス会社もあり、今回もそれを利用しました。とても手軽にBBQを楽しめるのでホントにおすすめです。

次回はきっと、GWくらいかな。

定期的に親睦イベントの一つとして行っていければと思ってます。

私たちの Qiita Organization をご紹介

みなさん、Qiita(キータ)ってご存知ですか?

Qiitaは、プログラミングに関する知識を記録・共有するためのサービスです。

エンジニアにはとても馴染みのあるサービスで、弊社スタッフも個人アカウントで定期的に記事を投稿しています。
そんなQiitaには会社単位でメンバーをまとめてくれる Qiita Organization があります。
利用には申請が必要で、若干手間はかかったのですが、トリックスタジオも無事 Qiita Organization を開設していただくことができました。

 

こちらがトリックスタジオのQiita Organization です。

アクティビティページ。最近の投稿がご覧いただけます。
https://qiita.com/organizations/trick-studio/activities

 

普段、みんながどんなことに取り組んでいるか、少しでも伝わればいいなと思っています。
ぜひ 御覧ください。

【社内ミーティング風景】ブレストを行いました

トリックスタジオでは月に2回の帰社日を設けています。今日はその帰社日ミーティングの様子をお伝えします。

今回行なったのは「ブレインストーミング(ブレスト)」です。

社員の提案でアイデアソンを行うことを決定したのですが、ぶっつけ本番で開催してもいいアイデアが出てこないかもしれないと思い、アイデアを発散する練習を兼ねて数回、ブレストを行なうことに。

 

ブレストのルールは「批判厳禁」「自由奔放」「質より量」「結合拡張」です。
だれも批判しないので、どんな突拍子もないアイデアでも、ド定番のアイデアでもどんどんアウトプットすることが大切になります。

 

さて、第一回目のテーマは「Trick Studioの知名度、認知度を上げるにはどうすればよいか?

みんなにはアイデアを付箋に書き出しどんどん発散してもらいました。
そして、たくさんのアイデアから「すぐにできそう」「効果がありそう」「イチオシ」を投票してもらいブレストを終了しました。

これだけたくさんのアイデアがみんなから出てきました。
せっかくなので、少しずつ実施していきたいと思います!

アンケートにご協力ください

トリックスタジオでは、これから行うサービスに関するアンケートを公開いたしました。

匿名ですので、お気軽にご協力いただけすと幸いです。
またご友人やお知り合いの方へシェアしていただけると大変助かります。

 

外国語に対する意識アンケート

https://goo.gl/forms/DY3i5vgIMFRifekd2

 

よろしくお願いいたします。

会議室リニューアル!

おかげさまでスタッフも増え、以前の白い会議テーブルでは全体ミーティングの時に人が収まらなくなっていました。

ということで、大型の会議テーブルにリニューアル!
会議室の雰囲気にマッチしててとても気に入っています。

それに併せて大型モニターも導入しました。
打ち合わせはもちろん、社内勉強会での発表などにも活躍してくれそうです。

ラズパイでIoT開発に取り組んでます

みなさん「Raspberry Pi(ラズベリーパイ)」ご存知でしょうか?
以前、トリックスタジオでも希望する社員にラズバイを支給しました。

秋葉原も近いのでボタンやケーブル、いろいろなセンサーなど買ってきては空き時間にもくもくと開発しています。

まずは自分たちの興味のあることや、身近なちょっとしたことを解決するシステムを作っては社内で発表してくれています。

実はオフィスのエントランスにある呼び鈴も、社員がラズパイで作成してくれました。
このブログ上でもラズバイ開発したものを順次ご紹介してきたいと思います。

猛暑でトラブル!エアコン交換

都内も連日の猛暑になる最中、実は事務所にあるエアコンの一台から大量の水漏れが起こっていました。
配管が原因で、上の階の排水が逆流していたらしく、古い設備配管を利用していたのが仇になっていたようです。
なぜそんな方法をとったの?みたいのが発覚するのは、古いビルあるあるでしょうか。

そして!やっと先週末に修理が入りました!

せっかくキレイに仕上がった内装がキズつけられないかドキドキしながら見守りました。

事務所内に見えていた配管も全てなくなってスッキリ! 今日から新しいエアコンで快適に過ごせてます。